フォト

RetiのN35°へようこそ

  • こちらはRetiのN35°です。
    まずはこちらをお読みください。

    このサイトでは様々なコンテンツを用意しています。
    詳しくはコンテンツにて。

    管理人は”Reti_N”と言います。
    プロフィールはこちらから。

    記事いちらんでこれまでの記事をまとめてチェック!

カウンター

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年11月11日11時11分11秒11をお知らせします | トップページ | 続・これぞZATUDAN!3 »

10円玉集めて集計――最終結果!そして新展開…?

10円玉を集め続けていました。

目標は1000枚。

――このたび、

目標達成いたしました!

--------------------------------------

どういう企画かというと、

ただひたすら10円玉を集めまくって、作られた年を調べる企画です。但し10円玉の集め方は買い物をした時の”おつり”のみというルール。

--------------------------------------

グラフ

年ごとの枚数です。

Hyou2011119

調査地域は愛知県と三重県。2:8位の割合だと思ってください。

--------------------------------------

枚数

1001枚(+21)(最終更新日時 2011.11.9)

”1000枚”とか、キリの良い数字とはならなかった。

ちなみに、1000枚達成の瞬間はこないだの賢島駅で乗り越し清算したとき。

--------------------------------------

合計枚数ランキング

最後の集計なので、全順位を発表!

1位:47枚!昭和56年() 1枚増

2位:40枚!昭和53年() 1枚増

3位:37枚!昭和52年() 1枚増
        平成16年( ) 

5位:35枚!昭和50年() 1枚増

6位:34枚! 昭和57年()
7位:31枚! 昭和51年()
         昭和54年()
         平成17年()
10位:30枚!平成15年() 1枚増
11位:29枚!昭和55年() 1枚増
12位:28枚!昭和58年()
         平成10年() 1枚増
         平成19年() 2枚増
15位:26枚!昭和49年()
         平成元年() 3枚増
         平成8年()
         平成18年() 2枚増
19位:25枚!平成3年() 1枚増
20位:24枚!平成9年()

21位:23枚!昭和48年()
         昭和59年() 1枚増
         平成2年()
         平成13年() 1枚増
25位:22枚!
昭和63年()
         
平成4年() 1枚増
         
平成14年()
28位:21枚!
平成12年() 2枚増
29位:20枚!平成20年
()
30位:17枚!
平成22年()

31位:14枚!昭和47年
         平成21年
33位:12枚!昭和46年
34位:11枚!平成5年 1枚増
         平成11年
36位:10枚!昭和60年
37位:9枚! 昭和40年
         昭和44年
         昭和62年
         平成7年
41位:7枚!昭和39年
        昭和41年
43位:5枚!昭和29年
        昭和38年
        昭和43年
46位:4枚!昭和35年
        昭和37年
        昭和45年
        平成6年
50位:3枚!昭和28年
        昭和36年
52位:2枚!昭和42年
53位:1枚!昭和26年
        昭和27年
        昭和33年
        昭和34年
        昭和64年

1枚も集まらなかった年号
昭和30年
昭和31年
昭和32年
(昭和61年)←そもそも発行されていないため
(平成23年)←まだ出回っていないため     

 

--------------------------------------

集計プロジェクトは終わった…と思う?

――

――ここで新展開!

次は、5円玉を集計します!

目標値は定めません。また、そもそも枚数が少ないため、更新は3~4カ月に1回ほどとなるでしょう。

こうして、わが部屋に硬貨がどんどん増えていくのであった…

« 2011年11月11日11時11分11秒11をお知らせします | トップページ | 続・これぞZATUDAN!3 »

10円玉プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

1000枚おめでとん!
そっちの2位の昭和53年(40枚)がこっちの10位にすら入ってない(28枚)のが驚きですね。
他の1位2位4位はこっちのトップ3と一緒ですね。
一致してたり一致して無かったりするみたい…

↓うちのが乗ってるれちえぬ記事
http://nomnet-nah-srats.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/1020105-6d3c.html

コメントありがとう!
先に1000枚達成したQweと比較してみるのも良いかもしれないね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10円玉集めて集計――最終結果!そして新展開…?:

« 2011年11月11日11時11分11秒11をお知らせします | トップページ | 続・これぞZATUDAN!3 »