フォト

RetiのN35°へようこそ

  • こちらはRetiのN35°です。
    まずはこちらをお読みください。

    このサイトでは様々なコンテンツを用意しています。
    詳しくはコンテンツにて。

    管理人は”Reti_N”と言います。
    プロフィールはこちらから。

    記事いちらんでこれまでの記事をまとめてチェック!

カウンター

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 新・これぞZATUDAN!11 | トップページ | やまにのぼる――喫茶マウンテンに登頂できなかったはなし »

10円玉集めて集計2011年7月号

どうも、ここんとこ更新できなくてすみません。

今回集計したところ、結構増えてますよ、こりゃうれしい。

--------------------------------------

この企画は私Retiがただひたすら10円玉を集めまくって、作られた年を調べる企画です。但し10円玉の集め方は買い物をした時の”おつり”のみというルール。

--------------------------------------

グラフ

年ごとの枚数です。

Hyou2011712

調査地域は愛知県と三重県。2:8位の割合だと思ってください。

--------------------------------------

枚数

906枚(+52)(最終更新日時 2011.7.12)

2か月で52枚と健闘したんじゃないでしょうか(自分で言っちゃう)。

--------------------------------------

合計枚数ランキング

1位:45枚!昭和56年() 2枚増

2位:35枚!昭和53年() 3枚増

3位:34枚!昭和52年() 1枚増

        昭和57年()  1枚増

5位:33枚!昭和50年() 

        平成16年() 

7位:31枚!昭和51年() 3枚増
        昭和54年()
9位:29枚!平成17年()
10位:27枚!平成15年() 1枚増
11位:25枚!昭和55年() 1枚増
         平成8年() 2枚増
         平成10年() 3枚増
         平成19年() 3枚増
15位:24枚!平成3年() 2枚増
         平成9年()
17位:23枚!昭和49年()
         平成18年() 2枚増
19位:22枚!昭和58年() 1枚増
         平成2年()

21位:21枚!昭和48年() 1枚増
         平成元年() 2枚増
         平成4年() 2枚増
24位:20枚!昭和63年() 1枚増
         平成13年() 2枚増
         平成14年()
27位:18枚!昭和59年() 1枚増
28位:16枚!平成12年() 1枚増
         平成20年() 1枚増
30位:13枚!昭和47年() 2枚増

31位以下で枚数の増えた年号
昭和28年 1枚増
昭和39年 1枚増
昭和41年 2枚増
昭和43年 1枚増
昭和62年 1枚増
平成5年 2枚増
平成7年 1枚増
平成11年 1枚増
平成21年 1枚増
平成22年 3枚増

--------------------------------------

来月もお楽しみに。

« 新・これぞZATUDAN!11 | トップページ | やまにのぼる――喫茶マウンテンに登頂できなかったはなし »

10円玉プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10円玉集めて集計2011年7月号:

« 新・これぞZATUDAN!11 | トップページ | やまにのぼる――喫茶マウンテンに登頂できなかったはなし »