まだまだ続行!10円玉集め、2010年1月分の集計
2010年になってもまだまだ続く、10円玉集め、遂に11カ月目を迎えました。
だからこそ集計を続けます。より正確なデータを出したいと思います。
--------------------------------------
この企画は私Reti☆とサイト「そばえや」管理人のQwertityがただひたすら10円玉を集めまくって、製造年を調べる企画です。但し10円玉の集め方は買い物をした時の”おつり”のみというルール。
注:Reti☆の分は頻繁に更新をします。Qwertityの分は数カ月に1回まとめて集計するため、最終更新が最大で数カ月前になることがあります。(但し今回はQwertity分は半月程度前の集計です)また、先に始めたのがQwertityなので、Qwertityの方が枚数がかなり多いです。
--------------------------------------
グラフです。数字は2人の合計枚数です。
2010年(平成22年)に突入したので「平成22年」欄を追加。まだ0枚ですが。
前回の集計が年末だったため期間が経っておらずあまり集まっていません。
なお、今回から「表」コーナーは表示を止めました。記事のスリム化が目的です。「表」の廃止と同時に「枚数」に最終更新日時を記載しました。
--------------------------------------
枚数
Retiが373枚(+44)(最終更新日時2010.1.17)、
Qwertityが753枚(+0)(今回非集計のため最終更新日時2009.12.29)、
合計すると1167枚(+44)になりました。
--------------------------------------
枚数総合ランキング(二人合計、10位まで)
1位:51枚!昭和56年(↑)
2位:49枚!平成16年(↓)
3位:48枚!昭和52年(↓)
4位:46枚!昭和54年(↑)、平成17年(→)
6位:44枚!平成8年(→)
7位:42枚!昭和49年(↓)
8位:39枚!昭和53年(↑)、昭和55年(→)
10位:37枚!平成15年(↑)
前回集計に不備を発見。平成8年(6位でした)をランキングに入れるのを忘れていたため今回の集計が…かなりめんどいことに。今回のランク変動矢印は本来あるべき記録にのとって記入しました。
--------------------------------------
合計枚数ランキング(Reti、5位まで)
1位:21枚!昭和56年(↑)
2位:19枚!昭和50年(↑)
3位:18枚!昭和54年(↑)
4位:17枚!昭和52年(↓)
5位:16枚!昭和53年(↑)
やはり一番多いのは昭和56年でした。前回ランキングが昭和52年に変わった時は驚きでしたが、一時的なものだったようです。
上位はいずれも昭和年号でした。Qwertityの分と比較して、平成年号が少なめでした。
--------------------------------------
合計枚数ランキング(Qwertity、5位まで)
今回非集計のため前回のままです。
1位:34枚!平成16年(↑)
2位:31枚!昭和52年(↑)、平成17年(↑)
4位:30枚!昭和56年(↓)、平成8年(↑)
印象として、Retiのものと比べると平成年号の枚数が多めです。
なお、矢印も前回のまま表示しました。
--------------------------------------
未だに0枚の年号
昭和30~33年、61年
昭和31年はそもそも発行されていないようです。
--------------------------------------
来月も集計、続けます。よろしくお願いします。
« 誕生日だよ!Reti | トップページ | 新しいプロフィール画像候補をつくりました など数本 »
「10円玉プロジェクト」カテゴリの記事
- 動画・記事を振り返る(2010年5月前半)&追記:動画・10円玉集計(2010年5月)(2010.05.17)
- 動画・10 円玉集めて集計、2010年4月分(2010.04.20)
- 動画・集め続けて1周年、10円玉集めて集計2010年3月分(2010.03.20)
- 10円玉集めて集計――11ヶ月目の緊急収録(2010.02.18)
- 10円玉集計、終了後のまとめ(2011.11.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190928/47321104
この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ続行!10円玉集め、2010年1月分の集計:
コメント