半年記念企画!その1~謎の会話と絵2(解説の限界とは)~
えー…
なんとなんとですね、
RetiのN35°は、4月29日で更新開始から半年を迎えました!
わーい。
わーい。
------------------------------
そこで、なにか企画はないかなーと思いまして
さぐってみたんですよ
でも
特に今出来る企画がないので(忙しいし)
考えました
…謎の会話と絵、も一度やるか。
…
…
決定ーーーっ
そんなこんなで始まったんです。
--------------------------
今回もQWEと話してます
Reti「実は29日で更新開始から半年を迎えます~~~~! 」
QWE「もうそんなに経つのかー」
R「まさか半年持つとは思わんかった」
Q「開設してからだと2年半か」
R「そういうことになるね。でも2年間閲覧不能だったし結局は半年記念だね」
Q「そうだね」
R「ってなわけで、何か記念特集でもしようかなって」
Q「おおおお」
R「なにやろうかなーって」
Q「なるほど」
R「また絵描くかっ」
Q「記念に絵でいいのか?」
R「う~ん…確かに記念だったらちゃんと実験がしたい」
Q「で、やることが思い当たらないと」
R「10円玉企画も考えたが、10円玉そんなに集まってるわけじゃないし」
--------------------------
前回の絵を参考にして描いてみました
前回のラストの絵がこちら。
いやー、今見てもカオスです。
この立方体生物も、ニーチェも不本意でしょうね。
この立方体を今回は使用したいと思います。
尚、今回は枚数が多かったため、一部抜粋でお送りします。
そして以下意味不明な世界が広がってますが、ご了承ください。
--------------------------
その1(QWEのターン)
そうそう、言い忘れました。
この立方体生物に名前があるんですよ。
その名も「無駄リアリティ」。
このキャラクター自体は何年も前から存在していて、
最初に描いたのはQWE、名づけたのはRetiです。
で、「ムダリ」という略称が付いたのです。
さて、この絵ではムダリが語ってますねぇ。
なんか格好いいです。
前回「泳げない」とか言ってたとはとても思えないです。
--------------------------
その2(Retiのターン)
箱になりました。
中に物はあんまり入ってないようです。
そして「ワレモノ注意」です。
ムダリのハートはガラスなんです。
--------------------------
その3(QWEのターン)
ムダリは側面で「ノミ」について語っているようです。
相当「ノミ」マニアなんでしょうね。
それにしても中には何が入ってるんでしょうか。
ノミは入っててほしくないです。
--------------------------
その4(Retiのターン)
ムダリは何者なんでしょうか。
ノミについて語る男なんてそうは居ないと思うんですが。
QWE曰く、「ムダリは害虫学専門の教授だったようです」とのこと。
なるほど。
そしてムダリの性別が謎。
--------------------------
その5(口紅、みかんの絵はQWE、「ー」と「名産みかん」の文字はReti)
みかん箱だったようです。
なんか語ってる内容が更に説得力無くしてます。
というかそもそも無いか。
でもみかんってワレモノじゃないし…
と思ったら!「ワルモノ注意」になってるし。
ムダリ悪者だったのか?
しかもなんか口紅付いてるし、
「のよー」って伸ばしてるし。
--------------------------
番外編
これだけ見ても意味不明なので
出来る限り解説したいんですが、
出来る自信はありません。全く。
--------------------------
解説してみました
Q「そういえば有田みかんのざえりーおししかったなー」
R「ザエリー、おししかった」
Q「いろいろおかしい」
「ざえりー」は「ゼリー」、「おししかった」は「おいしかった」ですね。
QWEの打ち間違いからおししいザエリーが誕生しました。
最初はQWEが「とってもおししい 有田みかんザエリー」と書いて
ゼリーカップを描いただけでしたが、
そうそう、これが当初のイメージ図です(残しとくの忘れてた!)
その後書き加えまくって、
こんなことになったと。
そもそも布回って何だ。
そしてザエリィーさんって誰だ。
しかもカップに入るサイズなのか?
「男は…」と語ってることから
先ほどの立方体「ムダリ」に入っていたのは
ザエリィーさんであることがわかります。
…っていうか「おししい」って何だ。
--------------------------
編集後記
記事にしてみて初めて気付きましたが、
これってただ単にRetiのPCにある意味不明な画像を
どれだけ解説できるか、ってことでしたね。
後半のザエリィーさんのくだりには苦労しました。
単にムダリに入っていたのが
ザエリィーさんだったことを言いたかっただけなのに。
--------------------------
--------------------------
« GW直前だというのに | トップページ | 半年記念企画!その2~統計とってみた(my10円玉ver)~ »
「謎な謎企画」カテゴリの記事
- Reti発案、Qwertity制作の新ゲーム完成!(2010.02.16)
- 半年振り!謎の会話と絵6・ミニゲーム付(毎日更新企画8第七弾)(2010.05.07)
- うごくメモ帳3Dであいつを動かしてみました(2013.08.11)
- 謎の会話と絵7~迷走~(毎日更新企画9第十弾)(2010.09.10)
- 謎の会話と絵5・後編(毎日更新企画5第六弾)(2009.11.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190928/44831704
この記事へのトラックバック一覧です: 半年記念企画!その1~謎の会話と絵2(解説の限界とは)~:
コメント