最近の記事を振り返る(3月5日~4月15日)
2月には、「な、なんと更新してるのだっ」をお送りしました。
それまでの記事を振り返る、という内容でした。
今回も振り返ってみたいと思います。
あ、そうそう。
前回も書きましたが、
「立方体パズルゲーム Xquare ver0.04」が公開されました。
是非ダウンロードを。
-------------------------------
かなりいい記事に仕上がったと思います。
QWEとの共同記事ですね。
10円玉を製造年別に分けて表にしました。
QWEはグラフにもしてましたね。
ホントにあれ以来10円玉が貯まりまして、
実験時には得られなかった「ギザ十」が手に入りました!
ってことで、2人で10円を持ち寄って
今年夏に再び開催することが決定しました(仮)!
何枚になってるかな…
-------------------------------
そうそう、
「統計とってみました」以来、書き方を変えたんですよ。
「。」付けたんですよね。
このときやばかったので、テンプレートが冬だったんですよね。
そして、このとき正式に「謎の実験シリーズ」がカテゴリ化されました。
-------------------------------
ネタ切れでした。
今もですけど。
で、ここでテンプレートが現在のものになりました。
-------------------------------
まだ無かったようです。
まさかココログにペイント機能があるとは。
デジカメもゲットしたようです。
-------------------------------
この次の記事からmyPCを使った投稿に変わりました。
本気で雑談ですね、こりゃ。
-------------------------------
最近、officeも入れました。
やっぱり、それまでとは何か全然違ってますね。
-------------------------------
で、でたぁぁっ!
謎のカオス記事第一弾!
…それまでの実験も十分カオスですが…
「る」の安定感が良かったです。
今度、本気で作ってみようかな、ひらがなホチキス。
-------------------------------
謎のカオス記事第二弾!
そもそも「ソーダ氷」って何だ。
これはQWEと制作した記事でしたね。
そういえば前の「よく跳ねそうなひらがな選手権」も
QWEとの会話から生まれた記事ですね。
なぜか、「謎の会話と絵」続編が出る…かも?
-------------------------------
宣伝入ってます。
QWEから派手にやり過ぎだと言われて、
自分で確認したら、確かにそうでした。
ダウンロード数をQWEに聞いたんですが…
…
…
…まだ少ないようです。
でもQWEはこれからもゲーム配信を続けるようなので、
よろしくお願いします。
-------------------------------
編集後記
結局のところ、記事9個中4個が
QWEの関連する記事であることが分かりました。
さて、休日を楽しむかー…
« これぞZATUDAN!4 | トップページ | GW直前だというのに »
「雑談、その他」カテゴリの記事
- SimutransのBGM、聴いていますか?(2017.12.08)
- そうだ、ブログというのはどうでもいいことをじっくり書けるんだな(2017.09.28)
- そうだ、ブログというものをやっていたこともあったな(2017.09.27)
- RetiのN35°(れちえぬ)について(2020.12.31)
- 追記”またQwertityが1時間でやってくれました”4月の更新予定とエイプリルフールだけど嘘つかない宣言(2010.04.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190928/44710015
この記事へのトラックバック一覧です: 最近の記事を振り返る(3月5日~4月15日):
コメント