書くネタが(下のほう見たほうが面白い気がする)
思いつかない。
まず、この一週間何があったのか
考えてみることにしてみた
-----------------------------------------
あ、基本は土曜日更新です
あと先に言っておきますが
新年に一回記事出したら一旦休止しますね
-----------------------------------------
月曜…
そうだ、祝日だったんだ。
卒試対策しかしてないか…
火曜もそうだなぁ…
世界史の範囲のでかさにうんざりしてた
先「1845年から1945年まで!100年!うん!短い!」
↑謎のテンションだ
でも1845年じゃなかった
むしろ19世紀初めから1945までだった
水曜。
体育だ。
僕が体育と聞いてテンションが上がる様になったのも
高三になってからの話。
運動は苦手だ。
さて「体育」といっても…
先「んじゃあ、今日は、サッカーかテニスかバドミントンか…あ、ソフトボールもいいよ…バスケやってもいいし…」
なんでもありだ。
木曜は飛ばす。
金曜(っていうか昨日)
…も飛ばす^^;
飛ばしすぎたので、デイリーポータルZから
かなりシュールです。
ミジンコかと思ったらひらがなの「も」だった話
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/080306059226/1.htm
たしかにそれっぽく見える
カメラの位置と演技の様子を思いっきり見られてる感じがうけた
ぬまべばし
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/080417062333/1.htm
歌が…\(;゚∇゚)/
好き嫌いあるかも
週刊2秒ドラマ
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/080507063603/1.htm
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/080514063982/1.htm
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/080521064443/1.htm
758回、1366回、1562回の三回分。
まじで二秒。っていうかあらすじ長い
最後のは放送30年目に突入(設定)ですが、実際合計1時間程度にしかなりません
壺がじゃまで見えない
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/081022084746/1.htm
見てぇ…
っていうか最後のは無理やり感満載だけど
3・3・おれ拍子
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/081114086572/1.htm
テンションが上がるか否かはあなた次第。
見たまま唱歌
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/081127087465/1.htm
信者「めーんつゆっ!めーんつゆっ!」
« 「Reticulum」再検討 | トップページ | そこにシールがあったから(前編) »
「雑談、その他」カテゴリの記事
- SimutransのBGM、聴いていますか?(2017.12.08)
- そうだ、ブログというのはどうでもいいことをじっくり書けるんだな(2017.09.28)
- そうだ、ブログというものをやっていたこともあったな(2017.09.27)
- RetiのN35°(れちえぬ)について(2020.12.31)
- 追記”またQwertityが1時間でやってくれました”4月の更新予定とエイプリルフールだけど嘘つかない宣言(2010.04.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190928/43261121
この記事へのトラックバック一覧です: 書くネタが(下のほう見たほうが面白い気がする):
コメント