前回の記事も今日書いたかもよ
隔週更新さっそく撤回です
ってなわけで
今回はバルビレッジ(通称バル)を
紹介していこうかなと
詳細はリンクに入ってるバルのページを開けば分かると思うので
今回は僕が使用してるキャラ(「クマ」と呼ぶ)の紹介です
そうです。例の画像のように
庭を造って遊ぶ
だけ
です
気軽~
どうしよ
あの画像載せようか…
でも載せると3回連続になるし…
キャラ紹介
TELESCOPE☆
一番最初に作ったクマ…
あの画像。
(クリックで拡大表示)
これですね。
こんな風に作っていくわけです
かけた費用は500円
お金かけたのはこれだけ
なににかけたか
…「倉庫」アイテムのためですね
倉庫はその名の通りアイテムをしまう物ですが
要するに自分の庭のアイテムが一杯になってしまった訳で
ポイントはフェンスですね
結構レアアイテムです
つぎつぎ…
BINOCULAR☆
第一号サブですね
これが一番うまくいった庭造ってます
椅子を岩の中に埋める特殊工法(?)により
あんなとこに座ることが出来ます(岩に座る機能は本来無い)
費用0円
イマイチ盛り上がりに欠けるなぁ…
この紹介した2つの経緯にしようっ!!!
TELは2007年3月誕生しました
バルビレッジは8つの村からなっていて
それぞれの村は250×250マスからなってます
最初にログインしたときは村の真ん中に飛ばされるが…
アイテムが少ないので
こんなとこに引っ越した訳ですね
う~ん…
人が少ないっ!!!(´Д⊂グスン
左側に◇型の集落が!
これだっ
引越しを決意!
そのあと、集落のみなさんは仲良くしてくださいました
また、そのころからTELの庭がアイテムで一杯になったので
倉庫サブとしてBINOを作りました
また◇の集落の右隣にあった集落に
RETICULUM☆
そうです。これが今のネームのもとになってます
またその他3体つくりました
今年初めに事件が起きました
集落解体(半分くらい)
僕がログインしてない間に
何か集落内でトラブルがあったようで
(実際のところ何故解体したか分からない)
集落メインメンバーのうち3分の2が引っ越しました
僕は残った
いまさら引越し作業は面どいしw
引っ越したメンバーは住所を隠しましたが
約一名隠し忘れを見つけたReti。
BINOはそっちにいきました
(但し、現在は◇に戻っている)
そして現在。
◇はどうなってるかというと
埋もれてるっ!!!!
« よ、予定変更っっっ | トップページ | やってみたけど »
「雑談、その他」カテゴリの記事
- SimutransのBGM、聴いていますか?(2017.12.08)
- そうだ、ブログというのはどうでもいいことをじっくり書けるんだな(2017.09.28)
- そうだ、ブログというものをやっていたこともあったな(2017.09.27)
- RetiのN35°(れちえぬ)について(2020.12.31)
- 追記”またQwertityが1時間でやってくれました”4月の更新予定とエイプリルフールだけど嘘つかない宣言(2010.04.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190928/43055413
この記事へのトラックバック一覧です: 前回の記事も今日書いたかもよ:
コメント